この街に引越して2年
今まで歩いたことのない道を歩いてみた。
大使館の多いエリアではあるが
機動隊が24時間で警備している国と
そうじゃない国の明確な違いはなんなんだろうと
不思議に思う朝だった。
というのは
今朝、あらっ?この国もなんだ…
というちょっと新鮮な驚きがあったからだ。
わたしの知る限り
イタリアもオーストラリアもドイツも
フィンランドもシンガポールもキルギスも
どの大使館もお巡りさんは全然いないけど
アメリカ、ロシア、中国、韓国は24時間体制で
警備している。けっこうな人数のお巡りさんで。
そして今朝は
イラン大使館にも1人だったけど
警備のお巡りさんが24時間でいるのを知った。
お巡りさんの数が
外交の物々しさを現しているのか。
なんだか実情に気づかされた気分…で複雑。
きれいごとを言いたいわけじゃないけど
世界中のどの国とも仲良くやれたら
それが一番良いと、ほんとに…ふつうにそう思う。
写真は蝉の鳴き声がけたたましい有栖川公園の空。
この空は
イランとも中国ともロシアとも繋がっているはず。
2025/7/28 近藤真澄facebookより
https://www.facebook.com/masumi.kondo.58
